2019年一覧
| 開催日 | 講演内容 | 開催 場所  | 
              詳細 申込書  | 
            
| 令和元年 12月6日(金)  | 
              講演会 防災 -高知道災害復旧からの学びと大規模更新-     【講演内容】 
                「四国の高速道路の地盤災害特性」 
                【講師】 長谷川 修一 氏 香川大学創造工学部 レジリエンス・デザイン領域 教授 「平成30年7月豪雨から学んだこと~今後の災害対応に向けて~」 
				  【講師】 後藤 貞洋 氏 西日本高速道路(株) 執行役員四国支社長 「道路橋床版のこれまでとこれから」 
              【講師】 大田 孝二 氏 NPO法人 道路の安全性向上協議会 理事 土木学会 床版委員会 元委員長  | 
              香川県 高松市  | 
申し込みは 締切ました  | 
            
| 令和元年 11月22日(金)  | 
              講演会 ~東日本の災害から学ぶ~  【講演内容】 
                「北海道胆振東部地震及び平成28年十勝豪雨の災害対応と振り返り」 
                【講師】 大越 良記 氏 (株)ネクスコ・メンテナンス北海道 代表取締役社長 前 東日本高速道路(株) 北海道支社長 「東日本大震災の経験を踏まえた取組み」 
              【講師】 佐久間 仁 氏 東日本高速道路(株) 管理事業本部 本部付部長  | 
              東京都 千代田区  | 
申し込みは 締切ました  | 
            
| 令和元年 9月13日(金)  | 
              講演会「インフラの整備、補修における最近の話題」  【講演内容】 
                「道路橋床版のこれまでとこれから」 
                【講師】 大田 孝二 氏 NPO法人 道路の安全性向上協議会 理事 土木学会 床版委員会 元委員長 「高速道路橋のリニューアルプロジェクトにおける最近の話題と安全性評価」 
【講師】 長田 光司 氏 中日本高速道路(株)技術・建設本部 構造技術課長 「SIPインフラを終えて」 
              【講師】 藤野 陽三 氏 横浜国立大学先端科学高等研究院上席特別教授 令和元年度日本学士院賞受賞  | 
              愛知県 名古屋市  | 
申し込みは 締切ました  | 
            
| 平成31年 3月12日(火)  | 
              講演会「高速道路の災害対応と大規模更新」  【講演内容】 
                「最近の西日本における災害とその対応」 
                【講師】 北村 弘和 氏 西日本高速道路(株)取締役常務執行役員 保全サービス事業本部長 「道路橋床版のこれまでとこれから」 
              【講師】 大田 孝二 氏 NPO法人 道路の安全性向上協議会 理事 土木学会 床版委員会 元委員長  | 
              東京都 千代田区  | 
申し込みは 締切ました  | 
            
